袋栽培と畑で野菜作り 

美味しい野菜を作りましょう ー

袋栽培と畑で野菜作り
体験農園と同じ講習会を受講することができます。

袋栽培と畑で野菜を育てます。雑草取りの心配はありません。
野菜作りを楽しみましょう。(現在満員です)

講習会は体験農園と同じ講座を受講できます。
野菜管理は簡単、とりあえず畑でリフレッシュしましょう。

《1年間に19種類の野菜を作ります》

量は少なめですが2名くらいで食べるのであれば充分です。

今年は、ジャガイモ、トウモロコシ、枝豆、大根、トマト、キュウリ、小松菜、サラダホウレンソ、空心菜、インゲンを作る予定です。

種まきと収穫が主な作業ですが、小さなお子さんや高齢者の皆さんにはオススメです。

楽しく体験

種まきから野菜を育てます。
平凡なことですが、楽しさ面白さを
実感できるでしょう。

ZOOMで配信します

ダイコンは200種類以上あります。
その中でもとびきり美味しいダイコンは?
この農園で巡りあえます。

プロの技伝授します

とりたてのトマトの味は格別です。
収穫してすぐに畑でかぶりつく、格別です
お子様の情操教育にいかがですか。


面白く、美味しく

トウモロコシ、ジャガイモ、ダイコン、ホウレンソウ、ネギ、キャベツ、枝豆、小松菜、ニンジン、カブ、ルッコラ、インゲン、トマトなどを育てます。
(作付けする野菜は、変更になる場合もあります)

一緒にやりましょう!

農園ではイベントがたくさんあります。
いつも家族で参加します。
今年はイベントできるかな?
皆さんのご参加をお待ちしています! 一緒に楽しみましょう。


よくあるご質問

今年の予定では春夏野菜は10種類。秋冬野菜が10種類を予定しています。
3月から翌年1月まで利用できます。

1週間に1度来ることが出来れば充分です。2週間に1度でも大丈夫です。
作業は体験農園の1/3程度です。お忙しい方、遠距離の方にオススメです。
作業代行もあります。(有料)。

特殊な布の袋をつかい栽培します。主に葉物や小型の野菜を作ります。

ダイコンや白菜、ネギなどの比較的大きい野菜を作ります。

是非ご家族で参加して下さい。体験農園では小さなお子さんも来園しています。

道具は全て農園に用意しています。手ぶらでご来園下さい。
但し、帽子、作業手袋、飲料水はご持参下さい。

2週間に1度のペースです。
ZOOMでも配信予定です。ZOOMで講習会を受け、作業は都合の良い日に来園することもできます。
農園はいつでも自由に入ることが出来ます。

1年間、38,000円です。

併設の体験農園のイベントに参加できます。(収穫祭、花火大会、食事会、旅行会など)

今年は限定10組です。先着順です。説明会日は申し込み頂いた方にメールでお送り致します。


お申し込み、お問い合わせは

南大泉加藤農園 緑と農の体験塾

〒178-0064 東京都練馬区南大泉3ー17

お気軽にお問い合わせください。090-1041-5456受付時間 9:00-18:00 / 年中無休

お問い合わせ