8月27日(日)でブルーベリーの摘み取りは終わりになります。私の家では冷凍し、毎日少しずつ食べています。 ブルーベリーは抗酸化力が強いので暑さで疲れた体を守るにも良い果物です。
日本農業新聞の記事に掲載されていましたが、7月9日先進7カ国(G7)都市相会議は共同声明を採択しました。 声明では「都市の公園、都市農地などが、二酸化炭素の吸収や災害の影響緩和に役立つと指摘。緑地とインフラを確保、回復する必要がある」 と土地利用と都市構造の再編を求めた。 講習会などでも度々お話しし…
トウモロコシのヒゲが茶色くなったら収穫はじまりです。収穫始まったら約1週間後には固くなり味もおちます。 エダマメ収穫始まりました。始まりから1週間位で収穫終わらせましょう。 はたけ倶楽部はエダマメ収穫できます。トウモロコシはヒゲが茶色になったら収穫できます。 エダマメは今週2(日)までにトウモロコシ…
5月28日(日)農園で食事会をします。 地ビールやお子様のゲームなど楽しく開催したいと思います。詳細については後日お知らせ致します。 (間違えて4月30日とお伝えしたかもしれません。こちらが正しい情報です。)
練馬区は都市農業の先進地域です。昨年度も多くの海外勢が農園を訪れ、利用者が作る野菜の出来に驚かれています。 英語が堪能な利用者の方も多く、参加者の皆さんとの会話も活発でした。
※ Instagramで #緑と農の体験塾 を付けて投稿されたものを表示しています。