コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

南大泉 加藤農園 | 農業体験農園 緑と農の体験塾

  • ホームHome
  • 農園紹介About Us
    • 園主の一言
  • はたけ倶楽部Field Club
  • 農園便りPublicity
  • イベント案内Event
  • 農園利用者向け情報Member Infomation
    • 講習会スケジュール
    • 講習会掲示板
    • 作付け表
  • アクセスAccess
  • よくあるご質問FAQ
  • お問い合わせInquiry

農園便り

  1. HOME
  2. 農園便り
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 加藤 義松 園主の一言

ぼかし肥料作りました。

4月3日農園ハウスでぼかし肥料を作りました。米ぬかや油かすなどの有機質肥料に様々な菌種を入れて発酵させます。 農園では数年前からぼかし肥料を使っていますが、土壌病害による被害は少なくなっています。毎年ハウス内で作っている […]

2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 加藤 義松 園主の一言

正確な種まき

写真のように、一度メジャーを置いて正確な間隔を知っておくと良いですね。ベテラン利用者の種まきの様子です。

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 加藤 義松 農園便り

畑の勾配を修正しました

数年前から大雨が降ると農園のハウス内に雨水が入るようになり、一部の区画にも水がたまり野菜の生育に問題がありました。本日30名程の農園利用者の皆さんにお手伝いただき畑の勾配を修正しました。大勢だと作業が早いですね。皆さんお […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 加藤 義松 農園便り

講習会はズームでも配信されています

昨年度より農園講習会をZOOMを使用して配信しています。自宅から講習会に参加することができますので、安心ですね。

2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 加藤 義松 農園便り

今年から新しい仕組みの野菜作り始まります。

体験農園の野菜が食べきれない。仕事が忙しいのでもう少し楽に野菜を作りたいなど、お困りの方は、新しい仕組みの「はたけ倶楽部」が出来ました。是非ご検討下さい。申し込みは先着順です。現在定員に達しています。詳細は、こちらをクリ […]

2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 加藤 義松 農園便り

バーチャル野菜収穫体験をしてみよう。

練馬区観光サイト「とっておき練馬」内の「バーチャルねり丸ランド」において、農園ゾーンに当農園の風景が使用されています。農園の雰囲気を感じ取っていただけるコンテンツですので、是非お楽しみください。バーチャルで野菜の収穫体験 […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 加藤 義松 農園便り

新しい野菜

こんな野菜が作りたい、あんな野菜が作りたいと要望は多く頂いています。今年はとりあえずルッコラとサラダ菜を作って見ましょう。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • ホーム
  • 農園紹介
  • 農園便り
  • イベント案内
  • 農園利用者向け情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ファビコン

南大泉 加藤農園
農業体験農園 緑と農の体験塾

Copyright © 南大泉 加藤農園 | 農業体験農園 緑と農の体験塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 農園紹介
    • 園主の一言
  • はたけ倶楽部
  • 農園便り
  • イベント案内
  • 農園利用者向け情報
    • 講習会スケジュール
    • 講習会掲示板
    • 作付け表
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP